2013年1月31日木曜日

冬晴れ

東京の冬は乾燥した晴れ日が続きます。雪の日本海側とは山脈ひとつでこんなに違うものかと思います。 
気象条件に恵まれた東京を首都に選んだ先人の知恵には頭が下がります。

東丸御苑の冬景色です。







2013年1月30日水曜日

歩道橋から

マラソンランナーでいっぱいになる皇居周りの道を避けるために 北桔橋前の歩道橋を登りました。その時自分の影が見えました・・・・自画像でも撮りますか・・気軽にカメラを向けましたがこれがおもしろくなり自転車の通過を待っていました。







2013年1月29日火曜日

紅冬至梅

梅林坂を下った左にいつもいの一番に咲く梅があります。ピンクががった花をいっぱい付ける紅冬至梅です。










2013年1月28日月曜日

マンサク

 清水門から石段を上がってきた広場のマンサクです。朝日が差込み逆行の光線具合が何とも良い条件なんです。 見れば見るほど首をかしげたくなります。なんて色々な表情をしているのでしょうか。 蕾が解ける時からクスクス笑い声が聞こえるような花でも有り 魔女の含み笑いが聞こえそうなときもあります。 














2013年1月27日日曜日

シモバシラソウ―Ⅱ

やはり行かずに居られませんでした。 9時を待って入苑しました。急いで行きますと もう一人カメラを構えていました。 大手門からだそうです。 昨日の方と三人情報交換しながらシャターを押します。 新宿公園・白金の自然公園・高尾山等等にも見られるそうです。

昨日よりは 美しい霜柱です。











もう一箇所園丁の方が教えてくれましたが・・・日陰なのでなかなか消えませんが 光がないと美しくはありません。 解けかけると筋が見えて綺麗だから消えかけるまで頑張りました。
いっぱい写真を撮りました・・・で~いっぱいアップしました。




2013年1月26日土曜日

シモバシラソウ

今朝は寒いと盛んに天気予報で放送していました。やれやれ そのために昨日買い物を済ませておいたから。 でも何かがひらめいて・・・シモバシラソウ!! 行かなければ!! ただがむしゃらに東御苑に入りましたがトラブル続出 やっとたどり着いて感激してましたら・・・・「こんなもんじゃ~ないよ」とカメラを持った男性に教えられました。 明日がいいよ保証はできないけど・・ですって。それでも何か霜柱とは違う・・・霜柱です。笑わないでくださいお願いします。

15~20センチ位伸びるそうです。 寒い郊外ではよく見られ 高尾山の群生が有名です。 でも都心では珍しいそうです。朝日が上がるととけてしまいますから。




多分立っていたのが崩れたのでは・・・若い方が教えてくれました。



普通の霜柱

明日が悩ましい!!  土壌にたっぷり水分があり 気温が低くなくては出来ません。 
先日滑ったのが今頃 尾てい骨にひびきます。

2013年1月25日金曜日

朝の楽しみ

これが同じ空 同じ雲とは思えません。 数分間で変化します。 変化が始まると・・・・あ!という間もありません。




2013年1月24日木曜日

何度目かの山茶花

今季 何度目かの山茶花です。
こんなにいっぱい花を付けるのかと驚きます。毎年思うことかもしれませんが そんなことは忘れ感動するばかりで ・・・幸せな忘却です。







2013年1月23日水曜日

蝋梅

何度この蝋梅を見に行ったことでしょうか。この花が幕開けの合図なんです。 
「遅いですね~~」立ち止まっておりますと 見知らぬ方から声をかけられます。 「咲かぬとハサミでちょん切るぞ」そう言いたくなります。何処かに一点シミのようなものをつけてしっかりと蕾のままです。 頑固なことと笑えます。






2013年1月22日火曜日

水たまり

今朝は7時10分頃から小雨になりました。おかげで残っていた雪も消え始めました。
雨と腰痛を言い訳にします。 カメラは手提げの中でひっくりがえっていました。 それでも何枚かシャターを押しました。