2015年7月31日金曜日

葛の花

高速道路のフェンスに絡みついた葛・・・・・・毎年花を楽しみにしていますが何故か花を見かけません。 たった2房見つけた1房は花を開かず・・・・・1房はすでに枯れていました。あんなに葉が茂り蔓が伸びているのに不思議で仕方がありません。














2015年7月30日木曜日

翌檜

明日はヒノキになろう・・・明日は・・明日はそれで 翌檜(アスナロ)らしい。 だから檜(ヒノキ)ではない。
ハルさんから旅行先で買った青森ヒバの 木屑チップを貰った。 蓋物に入れて枕元に置くと精神安定し睡眠導入に効くとすすめられた。 アロマオイルのサイプレスの香りがした。

その檜科の木が無残な選定にあっていた。 緑のサンゴ・・・・南海のうちわサンゴのようにも見えた。




















2015年7月29日水曜日

ロンサム・ジョージ

どうしたらこうなるのかな~~。 この木の根っこ石垣を抱いて伸びています。 以前撮りました。
今朝は幹です。 
ロンサム・ジョージは ガラパゴス諸島のピンタ島に孤独に生きていた ゾウガメです。
このモスグリーンの中に亀の寂しさを見たように思いました。






















2015年7月28日火曜日

石積み

「 夏草や 兵どもが 夢の跡」     夏草の強さが何年も風雪を耐えてきた石垣を上っていきます。 石垣頑張れ!! 負けるな石積み!! 色々な所で石積みを見ます(エジプト・スイス) その石の形の美しさもさることながら・・・・こんなに石ってあるのかしらと おびただしい数に首をかしげます。重機の無かった昔 石を積む文化がどの大陸にもあったなんて・・・・・人々は同じ思考回路だったに違いない。
















2015年7月27日月曜日

続続 鬼灯・酸漿

「困ちゃうな~~」写真が撮れない・・・・・・暑いばかりではない寄る年波のせいだ!!
またまた 鬼灯・・・・酸漿にしておこう。 気持ちの問題。

涼しさを求めて・・・・・お水にドボン!!! ドジョウは出てこなかった。




























2015年7月26日日曜日

鬼灯

お盆の仏壇に飾られた鬼灯 バケツに入れて毎日水を変えました。まだ少し赤味が残ります。漂白剤にでも入れてみようと思いますが・・・・・・待ちきれず写真を撮りました。

















2015年7月25日土曜日

烏天狗の鬼灯

だいぶ前です。「好きそうな可愛置物 T で売っているわよ」ハルさんが電話をしてきました。 よせばいいのに出かけました。 作家の牧牛さんが熱心に案内してくださいます。決してお安くはありません。でも一つ気になるものがありました。ストレス満載の頃 気が大きくなります。それがこの烏天狗です。

大雄山最乗寺の森に遊ぶ烏天狗の子は 村娘がくれた真っ赤な鬼灯の実を大切にしておりました。 ある雨が降た日 烏天狗は熱を出し寝込んでしまい すっかり紅い実のことは忘れていました。 元気になって大きな雨受けの樽の中に沈んでいる鬼灯を見てびっくり 慌てて取り出すと赤い表皮はなくなり 白い筋だけが残っていました。 赤い実が紗をまとったように見えて烏天狗の子は不思議に思い お堂に持っていき 何時までも大切にします と誓うと 鬼灯は金色に光って喜んだと・・・・聞きます。









どうして こんなになったんだろう???赤い実が中に入ってしまった???



考えてもわからない 僕も入りたいぐらいだ・・・・・・




でも・・・・・美しい網目になって・・・・・





御堂で許してもらおう 大切にしますからて誓ってこよう。




あれ???



吃驚 ぼっくり 焼けぼっくり・・・・・・うつくしいな~~~~キラキラ光って。
光背を背負った観音様だったんだ~~

2015年7月24日金曜日

初蝉

何日か前・・・・セミの鳴き声を聞きました。 その後雨でしたが今朝初蝉です。
千鳥ヶ淵を見下ろす松で鳴いていました。 目の前で撮りやすい・・・・だのに4度シャッターを押してアーサーを切り替えていたら蝉の姿が消えました。いくら捜しても見つかりませんでした。あ~~あ残念無念。












2015年7月23日木曜日

茶色の病葉

すっかり水分を失い 色を失った病葉・・・・子供の頃母が内職で作っていた 金糸でかがられたレース状の木の葉 どんなに美しく出来上がっても生活の為に手放した母を思い出します。「外人さんのブローチや帽子に付けるのよ。」 あの繊細なレースの木の葉大そう美しかった。