昨日拾いましたカリンでジャムを作ろうと思います。初めてですが出来るでしょう。何とかなるわ!!。後先を考えない癖が出ました。
カリンの固いこと先日研ぎ出したばかりの包丁は怖いです。

出来上がりました。実に美味しそう我ながら満足してうっとり。 考えなしにスプーンでペロリ・・・・「ひゃ~~~食べられん」・・・口の中にビロードを貼り付けたみたい・・「しぶい~~」とても食べられる代物では有りません。友人に聞くと・・・・カリンは元々渋いのだそうです。 気管支が弱いので舐めようと思いましたのに 残念無念大失敗。
記念品として飾るしかありません。
あの~普通のかりんのジャムは
返信削除実は捨てて煮汁だけを煮詰めて作る様ですよ!^^;
今度はかりん酒にしましょう!
切って氷砂糖と焼酎に漬けるだけですから・・
努力は実を結びますよ。
返信削除瓶詰めのまま暫く冷暗所に置いておくと甘味が出るそうです。
サンシュユの実が熟してきてます。
サンシュユ酒にもチャレンジして見て下さい。
酒命さん ネットで調べたんです。
返信削除種と皮が重要らしく それがないとトロミがでないようでした。
美味しそうなことと言ったら・・・・ああ悔しい~~~
甘い香りの実だったのに・・・・
見た目に惑わされてはいけないようです。
ラッシーさん 天の助け 地獄で仏・・・
返信削除何か・・渋抜きはあるはずと考え捨てずにおきました。
笑い話でも・・・いいかな~
サンシュユ酒・・・綺麗ですねあの実・・・
でもまた騙されそう
とかなんとか言いつつ 拾うのかも サンシュユの実