コロナ禍2度目の夏です。コロナ+熱中症+オリンピック=去年の夏より注意が必要です。 「散歩していろよ」 弟に言われますが・・・・オリンピックのガードマンが立ち並ぶ道など行きたくもありません。何処も子も人出は増えているでしょうから自宅にいるのが一番安心ですし 東京は緊急事態宣言下中でもあります。
先日来めんどくさがっていましたアゲハ蝶の幼虫が蛹になりました。7匹中一匹は小さな幼虫なのでレモンの枝に移しました。もう一匹は背中の糸が片方切れていたので 紙で包んで小さなガラスの器に立てて置きました。 下の写真に5匹の蛹が居ます。右下の最初の蛹が羽化して抜け殻です。
ちいさな琺瑯の器の中にいましたので手を添えると指にしがみ付いてきます。矢張り指から温度を感じるのでしょうか? 樹液の流れを感じるように指に流れる血液を感じているのかもしれないと考えました。 矢張り手放したくないほど可愛いです。早く飛びなさい!!
![]() |
窓の網戸を開けて風に当ててみましたが飛び立ちません。 未だ翅に力がないのでしょう。
昨年までは耳にブル下がってくれたので自由に動けましたが・・・・指の先は不自由ですのでカーテンへ。
0 件のコメント:
コメントを投稿