宮脇綾子遺作展を見て はし切れ布の大切さを知りました。手仕事は好きです。
でも今日撮りましたのは私が作ったものではありませんでも布の面白さがあります。
名前も知らない方ですが毎朝清澄から歩いてくる方が お作りくださいましたお守りです。 通勤のリュックにつけていましたら布が薄くなり中の綿が見え出しましたので大切にしています。
秩父観音霊場34ヶ所巡りの際札所で買いました。 近所の高齢の女性が作る魔除けのくくり猿です。とても固く作られていて吃驚しました。
色々な布でつくた唐辛子です。 これを見本にして自分で作るつもりでした。
何故か羽子板に立雛????
知り合いの奥様が作ってくれました。 ハマグリが土台になっています。
藍染屋で求めた布草履とても軽く・履き良く・気持ちがいいです。
でも今日撮りましたのは私が作ったものではありませんでも布の面白さがあります。
名前も知らない方ですが毎朝清澄から歩いてくる方が お作りくださいましたお守りです。 通勤のリュックにつけていましたら布が薄くなり中の綿が見え出しましたので大切にしています。


何故か羽子板に立雛????
知り合いの奥様が作ってくれました。 ハマグリが土台になっています。
藍染屋で求めた布草履とても軽く・履き良く・気持ちがいいです。
仕事が丁寧!!
返信削除反省せな・・・
私の周りには手仕事好きな人が多いです。
返信削除やはり・・・ぬくもりがあり大切にしようと思います。
一瞬私の写真の取り方が・・・そんな事ないですよね
ハヤトチリ!!