ワゴンセールのお目当てはありませんが 毎年古本まつりには出かけます。思いの外陽の当たらないすずらん通りは寒いので 支度していざ出発。
何処に何が出店してるかは想像が出来ます。如水会館のホットワインとメンチカツはやはり薬屋の前 大変お安くなる大野カバンも健在。ただ欲しかったナンバーズの本は探すとありませんでした。何時も顔見知りに出合うのですが 店員も若返り古本屋街も世代交代が進んだように思います。
救世軍の前では 楽団がサウンドオブミュージックのテーマソングを演奏していました。
西の端は中華・東南アジアのレストランがあるためか食べ物の店が並びます。
和本屋さんは少し見てましたら 客が途絶え写真が撮れました。 お高そうな本ばかりです。やはり和本専門書店には人が少ないですが落ち着きます。
ボルシチの古びた飾りのあるロシア料理店これだけで 売れるんです。
宅急便コーナ 重い本をこんなにも買う人がいるんです。
古地図屋さんのウインドー いつも版画が飾られて目を引く書店です。
この時ぞと本を探す人と 雰囲気を楽しむ人と 屋台目的の人とが集まりこの界隈も人で活気付きますが 年々人出は少なくなる様に感じます。
何処に何が出店してるかは想像が出来ます。如水会館のホットワインとメンチカツはやはり薬屋の前 大変お安くなる大野カバンも健在。ただ欲しかったナンバーズの本は探すとありませんでした。何時も顔見知りに出合うのですが 店員も若返り古本屋街も世代交代が進んだように思います。
救世軍の前では 楽団がサウンドオブミュージックのテーマソングを演奏していました。
西の端は中華・東南アジアのレストランがあるためか食べ物の店が並びます。
和本屋さんは少し見てましたら 客が途絶え写真が撮れました。 お高そうな本ばかりです。やはり和本専門書店には人が少ないですが落ち着きます。
ボルシチの古びた飾りのあるロシア料理店これだけで 売れるんです。

古地図屋さんのウインドー いつも版画が飾られて目を引く書店です。
この時ぞと本を探す人と 雰囲気を楽しむ人と 屋台目的の人とが集まりこの界隈も人で活気付きますが 年々人出は少なくなる様に感じます。
アリャ?
返信削除もしかしたらニアミスかな??
ラッシー君は高価な古本よりもまつりの雰囲気と出店だす!
缶ビアを片手に… ペコッ
♪♪エーデルブァイス~ エーデルブァイス~~
アリャ?
返信削除ラッシーさん、お久しぶりぶり!ブリの照り焼き!
お元気でした?うん!元気そうヤ!
よかった!よかった!
とろこで、「ブァイス」でナンだっか?
工具の「バイス」やったら知ってるけど・・・
ラッシ-さん 今晩は 缶ビアを片手の姿が目に浮かびます。
返信削除何時もは妹と二人なので飲んだり食べたりできますが 今年は一人なので
三渓園の焼きそば・ちまきと如水会館のマドレーヌ・クッキーを買って
自宅でビールを友達にしました。
山坊主さん 今晩は
ラッシーさんはビールが大好物で目がないんですよ。
ビール片手に・・・サンドオブミュージックなんですよ。