メタセコイアとラクウショウは同じだと思っていましたが同じヒノキ科でも違うのだとわかりました。細い葉が対になって生えているのがメタセコイア 交互に生えているのがラクウショウだそうです

ハンカチの木の花です。
2006年頃 神代植物園に中国から2本のハンカチの若木が送られてきました。夏を過ぎてその木の下で私は初めて見る花を拾っていました。 「青い花でなくて残念だったね」男性が声をかけてきました。「青い花があるんですか」その方はわらって顔を拭くまねをしました。 あ!! 斎藤佑樹だ!!青いハンカチ その時のウイットが今でも好きです。
この黄色味をした二枚が苞で白くなります。それがハンカチに見えるようです。 丸いのが花で雌蕊と雄蕊が開きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿